-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
この度、訪問の間でみんなで集まり勉強会を行いました。
つなぐリハビリエース(以下、「PTエース」)から、「リハビリはなぜするのか?』というお題で、社長・看護師やケアマジャースタッフが集まり学びました。訪問看護で看護師でもリハビリを求められる場面があります。看護師は身体状況は見れても、「なぜリハビリをするのか?」どういう手技がどのように意味があるのか、考えたことは少ないと思います。リハビリは人間の身体機能を維持していくのには必要であることは理解できています。
PTエースから、「何回屈伸運動をしたらいいですか?」「何回、足上げをしたらいいですか?」と看護師に聞く場面がありました。実際、この記事を記載している私も「利用者様の身体に負荷をかける」「血流をよくしたり、拘縮しないように立てるようになったら立ちやすいように可動域訓練する」「利用者様の生活にそくしたリハビリしたらいい」などは、今まで言ってはいましたが、実際、何回したらいいの?と聞かれたらわかりませんでした。内心、PTエースに当てられなくてよかった、と安心したところです(笑)
PTエースは、利用者様のどの筋肉の筋力が不足していて、可動域はどこまで動くのか、筋緊張などの評価をしてから必要なリハビリを始めていくそうです。そこから話をしていき、おおまかなリハビリに入るまでの流れを説明してくれました。
ただリハビリを行うのではなく、利用者様の意向を確認し、身体機能の評価をして、目標に対してのアプローチをしていくこと、意味のあるリハビリをしないといけないことを学びました。
余談ですが、PTエースの資料まとめに関してはゾワッとするぐらいわかりやすかったです。また、つなぐの看護師スタッフの良い意味での食いつきの良さ(笑)
PTエースの準備と利用者様と向き合うための準備する看護師・ケアマネスタッフに感謝です…
人の想いをつなぐこと大切に
令和5年10月1日待ちに待った地域の運動会に参加してきました(#^^#)
地域との大事な交流会です。つなぐ代表として恥ずかしいところは見せれません(^_-)-☆
参加する社長と女性スタッフは仕事中にイメトレをして(笑)仕事終わりに他スタッフからのアドバイスを受け特訓しておりました。「緊張します」と笑顔で余裕の女性スタッフ!特訓の成果は出たのか?
※看護師として飯倉6丁目の救護班としても大事な役割を担いました。出動はなかったようですが、出動しないことが一番良いことです。
結果については、皆様の想像力にお任せします(汗)
今回、地域行事に参加させていただき、ありがとうございました。私たちは地域に密着した事業所づくりを目指していきたいと思います。何かありましたら、お気軽にご相談ください。
Instagramの更新を随時行っております。ご覧頂ければつなぐ広報チームとしては嬉しいです。
地域の皆様に、感謝…